/script data-ad-client="ca-pub-6375018206692817" async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js">
対局や中継を観戦しようとする時、「入室後観戦」と「外で観戦」がありますが、その違いはなんですか?
対局や中継が始まりますと自動的に部屋が作成されます。
対局を観戦するためには待合室画面右上の対局室リストから観戦したい対局をクリックして、「入室後観戦」または「外で観戦」を選択します。
「入室後観戦」の場合は、作成された部屋に直接入室して観戦をするということで、その部屋での会話や入室者情報などが確認できます。
逆に「外で観戦」の場合は、待合室にとどまっていながら棋譜を鑑賞することで、会話や入室者情報などの確認は出来ず、棋譜だけを見ることになります。