決勝トーナメント出場者各位 このたびは第2回大和証券杯アマチュア選手権 決勝トーナメントへの進出、おめでとうございます。 皆さん、既にご承知のとおり、決勝トーナメント対局日は明日11月15日(土)、 開始時刻は10時となっております。 勝者は引き続き12時より、さらに14時に対局がございます。 さて、ここで皆様にお詫びとお願いがあります。 本戦リーグで発生しました大会サーバーでのトラブルについて、 参加者の皆様には多大なご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。 原因究明に努めていますが、いまだ未解決のままです。 サーバーではなく、通信インフラの一時的障害も否めない状況です。 本来なら原因が分かるまで大会を延期すべきですが、皆様のご予定と 大会運営の関係上、日程を延ばすことが困難な状況にあります。 明日開催します決勝トーナメント中、同様の問題が発生する可能性もございます。 そこで、万が一の備えとして、サーバートラブル時の対応方法と試合方針について お知らせいたします。 まず、決勝トーナメントでは「両勝ち」という判定は行いません。 サーバートラブルによる「時間切れ」については、途中までの棋譜を 運営側で判定させていただきます。 その際、明らかな差がない場合は「再対局」を行わせていただきます。 明らかな差を認めた場合は、勝ち負けの判定をさせていただきます。 尚、この判定はプロ棋士大橋拓文四段によって行いますので、 判定に従っていただきますよう、よろしくお願いいたします。 また、サーバートラブルにより、対局開始時刻などが変更する場合が ございます。その都度、アナウンスさせていただきますので、運営側 からの連絡にはくれぐれもご注意ください。 皆様のご健闘をお祈りいたします。 <対局中、心配な方は> ※対局中接続が切れていないか心配である場合は、一度右上の×印をクリックしてみてください。 「対局中は終了できません」とのメッセージが出ますととくに異常はない状態ですので、そのまま対局を続けてください。 ※選手皆様による防衛策として、長時間(2-3分)相手の着手が無い場合は、 ご自分側の通信が切断されている場合もございますので対局画面を一度閉じて再接続してください。 対局画面のどのボタンも聞かない場合は下記のどちらかの方法で大会サーバーに再接続してください。 ①そのままの状態で【スタート】⇒【すべてのプログラム】⇒【日本棋院ネット対局】⇒「日本棋院ネット対局(標準モード)】をクリックして、大会サーバーに再接続してください。 ②タスクマネジャーで日本棋院ネット対局を強制終了させてから再接続してください。
Copyright(c) 2008 Nihonkiin, All rights reserved.